ストールの端の縫い方
2009.05.13 Wed 20:00
皆さんはストールを作られるとき、両脇をどのように縫いますか?
私はミミを使わない場合は、ロックミシンを掛けます。
市販のストールを参考に見た場合ロックミシンだけ、というのも
結構ありました。
でも見栄えが悪いような気がしました。
そこで、お手製のタオルとか、ストールのように三つ折りして綺麗に縫いたい場合
まず、ロックミシンを5mm巾に設定し
がーーーーーっとかけます。
その後そのロックミシンを掛けたあとに沿って三つ折りをします。
そうするとアイロンを掛けて三つ折りにするより
手間がかからず、綺麗に三つ折りにすることができます。
もうすでにされている方もいらっしゃるかもしれませんが
1度お試しあれ。
(梱包用の麻紐でバッグを編む ということも自分では発明した!と思っていたのですが
すでにメジャーな方法でした。もしかしたらこの方法もメジャーかもしれませんが
知らない方の為と思って知っている方はスルーしてください(^^;))
私はミミを使わない場合は、ロックミシンを掛けます。
市販のストールを参考に見た場合ロックミシンだけ、というのも
結構ありました。
でも見栄えが悪いような気がしました。
そこで、お手製のタオルとか、ストールのように三つ折りして綺麗に縫いたい場合
まず、ロックミシンを5mm巾に設定し
がーーーーーっとかけます。
その後そのロックミシンを掛けたあとに沿って三つ折りをします。
そうするとアイロンを掛けて三つ折りにするより
手間がかからず、綺麗に三つ折りにすることができます。
もうすでにされている方もいらっしゃるかもしれませんが
1度お試しあれ。
(梱包用の麻紐でバッグを編む ということも自分では発明した!と思っていたのですが
すでにメジャーな方法でした。もしかしたらこの方法もメジャーかもしれませんが
知らない方の為と思って知っている方はスルーしてください(^^;))
スポンサーサイト
Comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From: 2009.05.13. Wed 21:02 [Edit]
No title
ストールの端の縫い方、参考になりました~。
よくある縫い方でも意外に気付かない事があるので。
ストールにはやわらかい生地を使う事が多いし、アイロンが効きにくい事もあるので、この方法いいですね☆
よくある縫い方でも意外に気付かない事があるので。
ストールにはやわらかい生地を使う事が多いし、アイロンが効きにくい事もあるので、この方法いいですね☆
From:あぜちの URL 2009.05.13. Wed 21:06 [Edit]
Re: No title
おはようございます!
> ストールの端の縫い方、参考になりました~。
そー言っていただけると嬉しいです♪
ハンドメイドしていて面白い縫い方や方法がいろいろあるので
楽しいですよ♪^^
思いついたものまたUPしてみますね(*^_^*)/
> ストールの端の縫い方、参考になりました~。
そー言っていただけると嬉しいです♪
ハンドメイドしていて面白い縫い方や方法がいろいろあるので
楽しいですよ♪^^
思いついたものまたUPしてみますね(*^_^*)/
From:Air Plants URL 2009.05.14. Thu 07:59 [Edit]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From: 2009.05.14. Thu 18:15 [Edit]
Re: No title
こんばんわ^^
ブログの方にお返事書きますねー♪
ブログの方にお返事書きますねー♪
From:Air Plants URL 2009.05.15. Fri 22:29 [Edit]