幼稚園の衣装作りました♪
2010.11.12 Fri 01:16
いつもは先生と有志で衣装を作るのらしいですが
今回はお電話で
要請を受けました。
ズボンを2着ということだったので
簡単だからいいですよ~♪って
甘くみてました。。。(いつも甘い私の考え)
ヾ(´ε`;)ゝ
後日、チビコ経由で布と糸とゴムが届きました。
ちょっと作った後のはぎれの画像になっちゃうのですが

人生初の凶悪な布に遭遇!
もー縦糸がラメテープですぐほつれるし
ほつれた先が刺さって痛い!∑(=゚ω゚=;) マジ!?
子供に着せるの作れる?
こんな布縫えるかしら?
(ノ△・。)
本当にそう思いましたが
諦めるにも先生に「いいですよ~♪」って言った手前
いえず。
とりあえず、子供の肌に刺さらないように縫って見ました。

高級服に使われるという
『袋縫い』を始めて使って作ってみました。
この縫い方すごーい!初めて考えた人すごい!
ロックが無くても全然OK。
表から縫って、その上を裏から縫うと綺麗に縫えるのね。
もっと知りたい方は検索してね。
おまたのところ、どうやったらいいのかしら?って
何度もイメージトレーニング。
実際に違う布で作る気力がないもので^^;

微妙に布が足りなかったので、縫い代は1cm。検索では1.5cmってなってたわ。
おまたのところだけ、1.2cmぐらいとりました。
縫いあがりの幅は、おまたのところは1cm。そのほかは7mmぐらい。

手順はズボンの脇を袋縫い。
次におまたのところを袋縫いにするだけ。
バイヤステープを使おうかと思ったけど
こっちのやり方の方が丈夫だし、仕上がりが綺麗だわ。
今回
安請け合いして衣装作りに参加したけど
袋縫いとの出会いに感謝ヽ(=´▽`=)ノ
今もてる自分の力を全て
このズボンに出し切りました(o^-^o) オーバー ジャナイノヨ
是非Wガーゼの洋服を作る時には使いたいです。
何度か洗うと
ロックでもほつれてくるからね。
これは良い縫い方ですな。
というわけで
1つお仕事終わりました♪
あとはオーダーの椅子とバッグです^^
現在委託先に納品用の椅子作りも同時進行です♪
明日は子供らインフルエンザワクチン2回目です。行ってきます。
でわでわ。
ハンドメイドランキングに参加しています。
2つポチッと押していただけるとランキングに投票されます。
ポチッとお願いします♪

↓

にほんブログ村

Theme:♪♪生活を楽しむ♪♪ Category:ハンドメイド ちくちく Comment:6 Trackback:0 Top
Comment
No title
大変な布でした・・・チクチク刺さるなんて

でもさすが綺麗に仕上げているわぁ~

『袋縫い』知ってました

三つ折りなどの処理の出来ない時にやってた。
すごく凝った衣装


From:ぶぅふぅう~ URL 2010.11.12. Fri 07:45 [Edit]
No title
Air Plantsさん頑張りましたね!!
だけど、お裁縫も皮細工も木工細工も何でも出来ちゃう
Air Plantsさんって本当にすごーいですね!!
幼稚園の発表会懐かしい~~♪
うちの子達が通ってた幼稚園はお遊戯会に力を入れてる幼稚園だったので、
もーう・・それはそれは大変な思いをしましたよ。
一年目はロンパースのつなぎのバイキンマンの衣装、
二年目はアラジンの衣装、三年目は不思議な国のアリスの衣装でした。
これを、型紙と布を渡されて縫ってくれって言われてお裁縫苦手の私はてんてこ舞いでした。
結局、最終的には見かねた友達のお母さんが手伝ってくれたんだけどね。
色々忙しいそうだけど頑張って下さいね!!
頑張ってね!!のポチッ!!
From:みく URL 2010.11.12. Fri 22:13 [Edit]
ぶぅふぅう~さんへ
> 大変な布でした・・・チクチク刺さるなんて

本当!びっくりですよ(^▽^)
幼稚園の先生頑張って縫ったんですね。
ほとんどは先生が作るんですよ。
すごいと思います。
面白い布で、キラキラ光る外見とは裏腹に
かなり凶悪な布でした(^_^;)
袋縫いも覚えたし、早速ガーゼ類を縫いたくなりました。
ロック持ってるけど、洋服に袋縫いは初めてだったので
いい方法だと思います。
昔の人はすごいなぁ。
> 『袋縫い』知ってました

流石、ぶぅふぅう~さん♪
色々知ってるんですね^^
> すごく凝った衣装


今から発表会が楽しみです(*^▽^*)
From:Airplants URL 2010.11.12. Fri 23:07 [Edit]
みくさんへ
みくさんコメントありがと~♪
いやー浅く広く手をだしているので、今は原点にかえって
丁寧に作るを心がけようと思っています。
結構抜けているところあるから^^;
みくさんの幼稚園は随分凝った衣装だったのですね!
> これを、型紙と布を渡されて縫ってくれって言われてお裁縫苦手の私はてんてこ舞いでした。
> 結局、最終的には見かねた友達のお母さんが手伝ってくれたんだけどね。
はいって渡されても、慣れてないと困っちゃいますよね^^;
私は幼稚園にはすごくお世話になっているので、嫌といえず
自分の能力も考えずに安請け合いしちゃうんですよ。。。
でも今回はとてもいい勉強になりました!
作っていて燃えましたもの

> 色々忙しいそうだけど頑張って下さいね!!
> 頑張ってね!!のポチッ!!
ありがとーございます!
すごく嬉しい

単純だから応援してもらえると、はりきっちゃう(*^_^*)
From:Airplants URL 2010.11.12. Fri 23:11 [Edit]
No title
わくわくするようなかわいい衣装ですね^^
ぽちぽちです:::
袋縫い、なつかしい・・・
薄物、ベビー服に始末に使われますよね^v^
From:あさがお URL 2010.11.13. Sat 10:37 [Edit]
あさがお師匠へ
劇ではなくて、お歌を歌って合奏ですようです。
11月は発表会とか色々あって、幼稚園やら学校へ行くのが
大変だけど楽しみ♪
> 袋縫い、なつかしい・・・
> 薄物、ベビー服に始末に使われますよね^v^
流石ですね。
シフォンに使うというのは聞いたことがあるのですが
実際に洋服に使うのは初でした^^
色々な縫い方があって、面白いですね^^
学校で習ってたら絶対覚えていないと思います^^;
From:Airplants URL 2010.11.14. Sun 21:22 [Edit]