引出付きシェルフ出来上がりました♪
2010.01.23 Sat 10:01
昨日、やっと夕飯作った後に
塗り塗り完成♪
よーく乾燥させてから
セット完了しました(*^▽^*)

白木のままだと
パパに「神棚みたい」といわれ
少し凹むρ(・ω・、)
どうだ!
色塗ったら少しはましになったでしょ?


あんまり実用的じゃない引出だけど
あると可愛いかも~♪
水平器が見当たらなかったので、ビー玉活用。
結構つかえるビー玉君。
ちゃんと水平に取り付けられました♪
それにしてもインターフォン邪魔だなぁ~(●´・△・`)はぁ~
ハンドメイドランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると自動的にランキングに投票されます。
制作の励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします。

↓

にほんブログ村

Theme:ハンドメイドの作品たち Category:ハンドメイドとんとん Comment:10 Trackback:0 Top
Comment
No title
確かに引き出しは高い位置で実用的ではないけど
あった方が断然良いね~(≧▼≦)
お次はインターホンを隠すDIYかな(笑)
楽しみにしてますよっ(^^)v
あっ!素敵なカントリー絶対に買うからね~\(^O^)/
From:puck URL 2010.01.23. Sat 10:58 [Edit]
No title
パパナイスです!
でも私はこの色好きよ。
あのインターフォンの上なんだね。
チェック、伺いますね。
今日お家の前をココア連れて通ったんだよ。
雑誌のっちゃう記念にピンポンダッシュしようかと
思ったんだけど、朝早いしやめておいた。
ココア母、仕事始めたので、
毎週あのあたりチャリンコかっ飛ばしてるので
よろしく!
From:ココア母 URL 2010.01.23. Sat 12:24 [Edit]
No title
面白い


インターフォン・・・はずして引き出しの上の棚に乗せることはできないんですか?
雑誌掲載の場合、編集部から1部送られてこないんですかね~
From:ぶぅふぅう~ URL 2010.01.23. Sat 12:34 [Edit]
puckさんへ
お久しぶりです♪
puckさんに褒めていただけると100人力です♪
> お次はインターホンを隠すDIYかな(笑)
最初考えたんですが難しいですよね~^^;
> あっ!素敵なカントリー絶対に買うからね~\(^O^)/
ありがとうございます♪
以前やったリメイクのホウキなので
あまり期待しないでくださいね~(^▽^;)
From:Air Plants URL 2010.01.23. Sat 20:14 [Edit]
ココア母さんへ
> 神棚って・・・
時々面白いけど凹み事を悪気無く言われるので^^;
> でも私はこの色好きよ。
私も好きなの~♪だからいっつもこの色になっちゃうのよね♪
> チェック、伺いますね。
本当遊びたいねー。なかなか時間合わなくって。
> 今日お家の前をココア連れて通ったんだよ。
> 雑誌のっちゃう記念にピンポンダッシュしようかと
> 思ったんだけど、朝早いしやめておいた。
AirPlants家は遅起きなので、残念な格好でお出迎えになったかも(>▽<)
こんどやってみる?(笑)
> ココア母、仕事始めたので、
> 毎週あのあたりチャリンコかっ飛ばしてるので
そーなんだ!
縫製のお仕事の他に始めたのかな?
いいなー。私もバリバリ働きたいわ♪両立は難しそうだけどね。
お仕事無理しないように頑張ってね^^
From:Air Plants URL 2010.01.23. Sat 20:18 [Edit]
ぶぅふぅう~さんへ
> 白いまんまでも『神棚』には見えないよ~~~
> 面白い


そう言ってくれて嬉しい♪
さらっと言われると結構凹むわよね。神棚みたいって・・・(笑)
> インターフォン・・・はずして引き出しの上の棚に乗せることはできないんですか?
住んで7年にして、初めてインターフォン外してみたんです。
そしたらぽっかり穴が開いてるので外せないの。。。
これを隠すDIYはシェルフ付けちゃうと難しいです。
> 雑誌掲載の場合、編集部から1部送られてこないんですかね~
そう!私も言ってみようかなと♪
言って駄目もとですもんね^^
From:Air Plants URL 2010.01.23. Sat 20:21 [Edit]
No title
こんな家具を手作りするなんて、私には全く無理!
設置するのも大変そうですね。
少しずつ家が自分色になっていくって楽しいですね。
From:kzm URL 2010.01.23. Sat 20:55 [Edit]
kzmさんへ
このシェルフは練習用なんですよ^^;
本番は無謀なお友達にオーダーいただいているので
そちらはもっと丁寧に作る予定です♪
> 設置するのも大変そうですね。
設置はどうしようか考えたんですが
一番楽チンなのは7キロ対応の額縁用の金具とフックを使いました。
もっと軽量化しないとダメですね~。
本体は3キロぐらいあります。
> 少しずつ家が自分色になっていくって楽しいですね。
そうなんですよ♪
自分で作ると愛着が湧きますよね。
でも主人に家具はちょっと・・・と言われてしまったので
夜まくらを濡らしています(;_;)ツクリタイヨ
From:Air Plants URL 2010.01.24. Sun 16:56 [Edit]
素敵!
もう、売り物にしか見えないよ~><
こういうシェルフって、なかなか欲しいの売ってなくて
うちにはないのだけど…
自分好みのものを手作りしちゃうなんて、さすがです~~
私なんて、標本箱ちょっと塗るだけでペイント挫折気味……
家具の手作りなんて夢のまた夢だわ…って思いながら
AirPlantsちゃんの作品にうっとりですー
From:merci* URL 2010.01.25. Mon 22:56 [Edit]
merci*さんへ
シェルフ褒めてくれてありがとう♪
ちょっと重量があるから(3.5キロ)これから軽量化を測る予定なの。
> こういうシェルフって、なかなか欲しいの売ってなくて
そーよねー。欲しくても無かったり、すっごく高くて手が出ないわよね~。
だから作るんだけど、作るとかなり安くできるわよー。
木がホームセンターよりもっと安いといいんだけど。
貰った木も使っちゃったし。
また貰ってこよう♪
> 私なんて、標本箱ちょっと塗るだけでペイント挫折気味……
そんなことないよ。
私もペイント挫折してブログのお友達に連絡して教えてもらったもん。
>graceちゃんありがとー^^
2度目は上手く塗れるよ^^大丈夫。
リカバリーの仕方とかどんどん覚えるよ^^
失敗は成功のママなのだー♪
From:Air Plants URL 2010.01.26. Tue 00:01 [Edit]