100均のほうきリメイクとはたきを手作り♪
2009.07.23 Thu 00:41
ダイソーで購入のほうき。
可愛くない。。。
なので、プラスチックをはがして
カバーを付けてみました。
こちらbeforeです・・・もー本当に可愛くない( ̄へ ̄|||) ウーム

こちらafterです。

プラスチックの取っ手を剥いて
木まるだしのところに
麻紐をボンドで止めてぐるぐる巻いてみました。
巻き初めと終わりは、釘で止めてあります。
プラスチックのカバーを型紙にして
手持ちのハギレでカバーを作りました。
更に余ったはぎれで
はたきを作ってみました。
棒は3年ほど前に買った、絨毯の芯になっていた竹です。
(捨てずに取っておいたものです^^;)
<作り方>
・ハギレを5×30cmほど適当にカット。
8枚ほど使いました。
・棒の先端から3cmぐらいのところに釘をうち
・釘に巻きつけるように8枚のハギレの端っこを巻いていきます。
(想像できるかな?)
・巻き終わったら麻紐できつくしばります。
・ぐるんとひっくり返し、はたきの格好になったら
はたきの根元から3cmぐらい(釘の下あたり)をまた麻紐でぐるりと縛って出来上がり♪
超簡単(*^▽^*)

いつもはダスキンの小さめのモップ?で
天井とかのほこりを取るのですが
昔懐かしのはたきでは、鴨居の中まできれいに掻き出せるのです!
使い倒したらまた、お気に入りのハギレで作ってみます^^♪
ハンドメイドランキングに参加しました。
ポチッとしていただけると制作の励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします。


にほんブログ村

Comment
おはよう^^
はたき作りたい~!!><
はぎれがいっぱいあるから 生地消費にも もってこいの作品だね~^^
私も 挑戦してみようかなぁ!!
From:*ma-kun* URL 2009.07.23. Thu 09:52 [Edit]
No title
リメイクしましたよー

はたきもいいね

掃除機が届かないところの埃取りに

From:ぶぅふぅう~ URL 2009.07.23. Thu 12:26 [Edit]
No title
いつか使えそう♪と思って、ハギレをイッパイ貯めているので(笑)、
早速ダイソーでほうき探してみます^^
From:miho URL 2009.07.23. Thu 14:20 [Edit]
No title
これは思いつかなかった!
外用のホウキに早速おめかししてみます(≧▼≦)
From:puck URL 2009.07.23. Thu 17:26 [Edit]
Re: おはよう^^
ね?はたきいいでしょ?
やっぱり昔の人はすごいですよね~^^
ma-kunさんの作ったはたき見てみたい!
また違った感じで素敵なんだろうなぁ(*^▽^*)
From:Air Plants URL 2009.07.23. Thu 22:13 [Edit]
Re: No title
えーーーぶぅふぅう~さんもリメイクしました?
見たい見たい♪
画像UP願います(^人^)
ほうきとはたきって、全然つかってなかったけど
使い出すと意外と綺麗になるし、掃除機と一緒に使うといいですね!
From:Air Plants URL 2009.07.23. Thu 22:17 [Edit]
Re: No title
クッションカバー見ましたよ!
今の時期にナイスなハワイアン♪
ほうきも合わせてみて夏限定なんていいかも^^
今度はどんなハギレが出てくるか楽しみにしてまーす^^
From:Air Plants URL 2009.07.23. Thu 22:20 [Edit]
Re: No title
初コメ訪問ありがとうございます♪
是非やってみてください^^楽しいですよ☆
あとで色々質問しにお伺いします♪
いいでしょうか?
よろしくお願いします(*^o^*)/
From:Air Plants URL 2009.07.23. Thu 22:26 [Edit]
No title
うわぁ
すごい可愛いですね

もとは 100均だなんて 全然思えないです
ほうきもかわいいけど 側に うつってる レンガみたいのも
可愛いです

From:nanko URL 2009.07.24. Fri 06:59 [Edit]
Re: No title
本当に?そーやって驚かれるとすっごく嬉しいです(*^▽^*)
うちはほとんどのものが、made in ダイソーなんですよ♪(自慢にならない^^;)
レンガは軽量レンガでちょっとしっかり用の両面テープで止まるんですよ。
私は楽天で購入しました。
最近100均でも見かけだしましたよ!
From:Air Plants URL 2009.07.24. Fri 22:22 [Edit]
管理人のみ閲覧できます
From: 2010.01.08. Fri 21:14 [Edit]