今日は模様替えしてました。。。
2009.07.08 Wed 23:20
夜遅くにやっとPCを開けることができました。
今日は何をしていたかというと
思い立ったが吉日☆
模様替えをしてました♪
やるまではお尻も腰も重いのですが
やりだすととことんやります!(やりすぎ感もありますが^^;)
つい先日こんなものを購入しました。

和室の部屋に子供達と一緒に寝ているのですが
ジュータンだとホコリが心配。毎日掃除機掛けてもゴミだらけ・・・(><)
そこでコルクじゅうたん?マットを購入して
今日敷いてみました♪まぁなんて快適\(*T▽T*)/ワーイ♪
before after がお見せできないのが残念!
チビコに手伝ってもらっても1時間かかることなく完成♪
サラサラしてるし、クッション性もいいし、かなり良かったです(o^-')b グッ!
子供達のロッカーも整理して、おもちゃも少々捨て(こっそり^^;)
だーいぶすっきり(´ ▽`).。o♪♪
リビングの敷物を洗ってしまっているので
マットが欲しくなり
無いのなら作ってしまえホトトギス!
ということで (どういうこと?( ・◇・)?)
手持ちのアンダリヤイタリアンでラグマットを編み編み中。。。
すんごい色になりそうです。顔色の悪い目玉おやじみたい・・・。
現在直径55cmどんだけ大きくなるんでしょうか?
足ざわりが良いので
子供達は代わる代わる踏みつけにやってきますヽ(`⌒´)ノむっき~

あんまり、んーーーな物になってしまったら
ネコ部屋行き決定です^^
でも一番片付けなくてはならないのは
自分がハンドメイドする作業台です。
大抵の人はそこを見て
「工場みたい^^;」と上手いこと言ってくれます。
本当の事を言うと私が傷付くと気遣ってくれているのでしょう。
だって本人がどうみても、無かった事にしたくなる作業台なのですから・・・orz ガクッ
七夕にお願いするの間違ってた!
お星様、私にお片づけの才能をください(-人-)ドシテモ オネガイ
ハンドメイドランキングに参加しました。
ポチッとしていただけると制作の励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします。


にほんブログ村

追記
マーガレットはもうすぐ完成!
マットが飽きたらマーガレット・・・というように順番こに編んでます。
なんだか作るの楽しいので
糸も来た事だし、もう1つ色を変えて作成予定です♪
Comment
お疲れ様。
私も今日は部屋の片付けをしていたのよ。
Air Plantsさんじゃないけど「なかったことにしたい」ほどの乱雑ぶりでシーズンオフのドライフラワーの材料も出しっぱなし、布はこらしょとテーブルに積み重なっていて・・・
見たくないけど、歩く度に目に入ってくるんです。
明日はパッチワークサークルの日でお客様がみえるので、片付けざるを得なくて・・・
そうでもなければ整理整頓の出来ない私なのです。
トホホです。
話は変わりますが、明日一番で発送いたします。
今しばらくお待ちくださいね。
From:ゆまる URL 2009.07.08. Wed 23:43 [Edit]
Re: お疲れ様。
本当に失礼かもしれないですけど、ゆまるさんは他人の気がしません(^^;)
私もなるべく定期的にお友達を呼んで、呼ぶから綺麗にしよーって
思わないと、お尻が地べたにくっついたままです。
掃除は嫌いじゃないんですよ?
仕方が、ポイントが分からないんです。
誰かお掃除の先生っていらっしゃらないでしょうかね?
ところで、パッチワークサークル楽しそうですね!
もう少し子育てが落ち着いたらサークルにでも入ろうかしら。
発送お急ぎにならなくても大丈夫ですよ。
届きましたらご連絡いたしますね^^
楽しみにしています♪
From:Air Plants URL 2009.07.09. Thu 00:06 [Edit]
No title
うちの実家も繊維の仕事してるって話したじゃない?
布や糸が家の中にあって作業すると埃もすごいんだよね。
朝掃除して仕事して、夜また掃除して・・・
って感じだったな。
私はAir Plantsさんの作業台大好きだよ。
やってます!!が出てていい。
最近仕事が少なくてココア母の工業用ミシンは
早く動かしてくれと泣いております。
もったいないんだよね~。何か作ろうかな。
From:ココア母 URL 2009.07.09. Thu 07:13 [Edit]
No title
私も和室に寝ているんですが畳もケバケバしてきたし
こういうマットもいいかもしれませんね(^-^)
ラグマットいいですね~。
子供たちがゴロゴロしにやってきそうな感じですね♪
From:aikko URL 2009.07.09. Thu 08:01 [Edit]
Re: No title
遊びに来てよー^^
お兄ちゃんがチワ君と遊びたがってるんだよね♪
でもベルパークの誘惑にも勝てず・・・^^;
> 布や糸が家の中にあって作業すると埃もすごいんだよね。
> 朝掃除して仕事して、夜また掃除して・・・
ココア母のうちって、男の子2人いるのに綺麗だよね。
うちは壁画はあるわ、ふすまは破かれ貫通するわ、もう直しようがない^^;
フスマはこれからリメイクしますわ。その前にタッカー買ってこなきゃ。
> 私はAir Plantsさんの作業台大好きだよ。
いい奴だなー!ココア母!!(;▽;)
> 最近仕事が少なくてココア母の工業用ミシンは
> 早く動かしてくれと泣いております。
何でも作れるのに、ほっとくのはもったいないよ。
ココアちゃんのお洋服つくれば?
キャリーケースとか。
型紙あげるよ^^
From:Air Plants URL 2009.07.09. Thu 09:44 [Edit]
Re: No title
aikkoさんちも和室派?
和室大好きなんだけど、子供が畳をほじくるからね^^;
それにお菓子が隙間に落ちてたりして(><)
絨毯を上に敷いてたけど衛生面が心配で・・・。
絨毯と同じぐらいのお値段でコルクマット買えたの。お勧めよー。
畳の部屋でも、つなぎ目がそんなに浮いて見えないし♪
> ラグマットいいですね~。
本当?でもまだまだ小さいのよ^^
レーヨンとポリエステルの糸だからさらさらで、夏向けの気持ちよい
素材なんですけどね^^
> 子供たちがゴロゴロしにやってきそうな感じですね♪
人が編んでいる最中に、交互に踏みにやってくるの(^▽^)
こらーって怒るとぴゅーって逃げて楽しそうだから
余計腹立つの・・・(;;)まったく^^;
From:Air Plants URL 2009.07.09. Thu 09:54 [Edit]
No title
音も響きにくいし、良いですよね☆
我が家は娘のトイレトレーニングの時にコルクマットを敷いて、
おまるを置いてトイレコーナーを作ってましたよ。
編み編み同時進行してるんですね(*^_^*)
やっぱりすごいわ。。。
しかもマーガレットの方はもうすぐ完成!?
手仕事早くて尊敬です☆
あっ、それと私もお片づけの才能、全くなしです(^_^;)
From:あぜちの URL 2009.07.09. Thu 10:07 [Edit]
Re: No title
> コルクマット、私も使ってますよ~。
ナカーマ(゚ー゚), (゚ー゚)ナカーマ!
なんか嬉しい♪
子供達は新しもの好きなので、転げまわってます^^
以前新品のおまるを用意したんですが、その中におもちゃを入れるので
おまる使ってないんですよ^^;もったいない。。。
> 編み編み同時進行してるんですね(*^_^*)
飽きっぽい性格だから、色々手をつけて
チョビチョビ完成させていってます(*^▽^*)
> しかもマーガレットの方はもうすぐ完成!?
可愛く出来てきてるんですが、腕が太いので
マーガレットが可愛くない・・・(TT)
腕の細い友人へプレゼントになりそうです^^;
> あっ、それと私もお片づけの才能、全くなしです(^_^;)
うふふ♪
ナカーマ(゚ー゚), (゚ー゚)ナカーマ!←しつこい?(笑)
ちょっと仲間が増えて嬉しいかも^^
でも度合いが違うと思いますよ。うちは汚れメーターMAXですもん!
(自慢にならん(><))
From:Air Plants URL 2009.07.09. Thu 10:57 [Edit]
No title

気分も変わるし、いらないものが出てきてスッキリ

私も子供には(成人しているのに;)片付けなさいーと言う・・が
仕事部屋には材料が・・・・・・・・・・。
で、夜

居間の私の周りは材料がだんだん増える~~~

家にもチェックに来る


6年前に家を建て直し居間は掘りごたつよー
足が楽チン


落ち着く~
From:ぶぅふぅう~ URL 2009.07.09. Thu 18:38 [Edit]
Re: No title
> 部屋の模様替え大好きー
> 気分も変わるし、いらないものが出てきてスッキリ
そうですよね^^気分転換になるんですよね。
独身時代には夜中の3時に思い立って片付けし始めたことがしょっちゅうでした^^;
> 私も子供には(成人しているのに;)片付けなさいーと言う・・が
> 仕事部屋には材料が・・・・・・・・・・。
そうそう(*^▽^*)「出てるのかたづけて!」って言ってみるけど
ほとんど私のだったり(笑えない・・・)
> 6年前に家を建て直し居間は掘りごたつよー
いいなぁ(・3・)ウラヤマシ
新居を買うとき掘りごたつつけようとおもったけど
そこまで寒くないからやめました^^;
旦那さんの実家が憧れの掘りごたつなんですよ。
実家に行くと、主人の母と一緒に編み編みしてます(*^^*)
From:Air Plants URL 2009.07.10. Fri 00:00 [Edit]