エコアンダリヤのキャスケット 途中経過 part3
2009.05.17 Sun 11:32
昨日というか今日の夜中に(またもや落ち着いてからなので12時から^^;)
あみあみを始めました。
結構さくさくレシピ通りに編めて、すぐに完成しました!
今回はこちらを参考にしました。。。↓
こちらの作品No18のレシピで作ってみました。

ブリムは折り返してボタンを留めるのですが
レシピ通りなのに、被ってみたらブカブカ&クラウンが深い!
これじゃー前が見えないよー。自転車乗れないよ(TT)
確かに被ってみた鏡に映る姿と、本の画像と似ているのですが。。。
だめじゃん。
デザイン可愛いけど、補正が必要なレシピですね。
レシピの方はブラックでしたが、私はエコアンダリヤのカーキ。色番号59で編みました。
(著作権の関係で本の画像と比べられないのが残念ですが、お手持ちの方は
是非参考になさってください。)
頭周りも53cmなので、髪の毛の多い方や頭の大きめな方は編み図を
少々変更なさったほうがよいかと思われます。
私は編み方がきつめな方なので編み方にもよると思います。
なので、ブリムは勿論、クラウンの2/3ぐらいまで解いて補正してみました。
やり直して、満足いくかぶり心地のものが出来ました!
ちょっとボタンをくるみボタンにして、凝りたいので出来上がりは夜UPします♪
ハンドメイドランキングに参加しました。
ポチッとしていただけると制作の励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします。

にほんブログ村

あみあみを始めました。
結構さくさくレシピ通りに編めて、すぐに完成しました!
今回はこちらを参考にしました。。。↓
![]() | かぎ針で編む夏のバッグと帽子 (2008/02) 雄鷄社 商品詳細を見る |
こちらの作品No18のレシピで作ってみました。

ブリムは折り返してボタンを留めるのですが
レシピ通りなのに、被ってみたらブカブカ&クラウンが深い!
これじゃー前が見えないよー。自転車乗れないよ(TT)
確かに被ってみた鏡に映る姿と、本の画像と似ているのですが。。。
だめじゃん。
デザイン可愛いけど、補正が必要なレシピですね。
レシピの方はブラックでしたが、私はエコアンダリヤのカーキ。色番号59で編みました。
(著作権の関係で本の画像と比べられないのが残念ですが、お手持ちの方は
是非参考になさってください。)
頭周りも53cmなので、髪の毛の多い方や頭の大きめな方は編み図を
少々変更なさったほうがよいかと思われます。
私は編み方がきつめな方なので編み方にもよると思います。
なので、ブリムは勿論、クラウンの2/3ぐらいまで解いて補正してみました。
やり直して、満足いくかぶり心地のものが出来ました!
ちょっとボタンをくるみボタンにして、凝りたいので出来上がりは夜UPします♪
ハンドメイドランキングに参加しました。
ポチッとしていただけると制作の励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします。


にほんブログ村

スポンサーサイト
Theme:ハンドメイドの作品たち Category:ハンドメイド あみあみ Comment:0 Trackback:0 Top