愚痴いっちゃうよー。
2011.01.27 Thu 23:07
ママはちょっと愚痴っちゃうよ。
ここのところ
しばらく病院がよい。それはいいの。早く治ってほしいから。
お兄ちゃんの咳が全然止まらないんだよね。
もう2週間近くになるかな。(薬飲み終わっても咳でてたらレントゲン直行)
やっぱり病気をしなくなったとはいえ
温度差の激しい季節はだめみたいだわ。
熱もなく、元気はつらつ!
だから手に負えない・・・orz
夜と朝方ゲホゲホなのよ。パパもママも寝不足だわ。
病院に行く予約をしたのに、学校から帰ってきてから
すぐに
「友達と約束したからいってきまーす」
ってランドセル放り投げて行っちゃうんだよね(TT)
追いかけてもナルト走り*1して
とても追いつけない(;_;)
*1ナルト走りとは両腕を後ろにしながら走る方法。ナルト疾風伝を参照
もう!こんなに心配してるのに分かってるのかな。あいつめ ムキーー!!Σ(`Θ´)=3
昨日はチビコが1回ゲボリン。
熱はちょい熱。
今日はメッチャ元気で(でも幼稚園1回休み)
私と目が合うたびに
「おやつちょうだい(^○^)」
昨日ゲボリンしたひとに
ポテチなどあげられるかい!
そして
うつぶせに丸くなって泣く。。。orz ←こんな感じに
丸くて小さいのに負けて、数枚のポテチを与える。。。
そして
最初に戻るを3回ほど。
あー早く治っておくれ。
ママは気持が疲れて
常夏の島の妄想を
日中から見るようになってしまったよ。。。
インフルエンザ、ノロウィルス、マイコプラズマ色々流行っております。
皆様もどうぞお体にはお気をつけくださいm(_ _)mペコリン
ハンドメイドランキングに参加しています。
2つポチッと押していただけるとランキングに投票されます。
ポチッとお願いします♪

↓

にほんブログ村

キルト展行ってきました♪
2011.01.25 Tue 22:27
お友達から東京ドームでやっているキルト展のチケットを頂いたそうだ。
そこで私を誘ってくれるのが旦那の優しいママンなのだ^^
お仕事を終えて、福島から新幹線に乗って一泊。タフである。
丁度土曜日がお姉ちゃんの7歳の誕生日もあって、皆でお祝いもできました。
日曜日(23日)はお昼頃から東京ドームへ。
今回はパパには悪いけど、子供達とパパは遊園地で遊んでもらって
私とお義母さんは東京ドームで開催の「東京国際キルトフェスティバル」を周ってみることに。

警備が厳重。手荷物検査がありました。。。

大きなドームにところ狭しと、展示&お店が並ぶ。
作品を皆さん写真に収めていたので、ブログに載せても大丈夫だと思うのですが。


バッグも沢山あったの。ちょっと気に入ったのをパチリ☆
人と比べるとわかるけど、こんなに大きな作品ばかりなの!
額縁に入ったキルトコーナーもあるけど
ほとんどがこんな大きなサイズ!


ただの白いところじゃなくて、そこもキルティングしてある!
初めてキルト展って行ったけど、半端なく根気と忍耐のいる手芸というか芸術ね!
まず私には無理だとすぐに悟りました((((・∀・)フェードアウト



すごすぎ。。。
かの有名なキャシーさんコーナーもありました!
有名な作家さんは、ガーデンというお題をもとに、作品をディスプレイされていました。


ハワイアンキルトは元気を貰える配色ね^^
しかも最近の?(よくわからないんだけど)
キルトはスワロとかスパンコールとか、ラメ糸を使われいたりして
とてもゴージャス!&キラキラな作品が多かったです。
勿論キャシーさんのもスワロがふんだんに使われていました。高そー!(下世話な^^;)
アーミッシュキルトとかもあったけど、シンプルなのがいい感じ。
藍染を使った和のキルトもあって、私的にはそっちの方が好きかな。
コタツと座布団、壁掛けも全部藍染のキルトで作られている作家さんがいらして
その部屋ごと欲しくなりました。
なんだか昔のおばあちゃんの部屋みたいで^^
一通り作品を見終わると、お義母さんとお買いものタイム♪
作品の周りには色々なお店がでていました。
いつものイベントのような、布を売る人や
染物専門店の方、ミシンを販売するかた、クローバーさんみたいな
大手のお店もはいっていました。
そこでの戦利品は・・・

キルトとは関係ないんだけど、ずっとこれ欲しかったの^^
丸くカットできるロータリーカッター♪

これははじめての体験になりますが
お義母さんがこれ面白いわよ~♪と買ってくださったもの(^▽^)


ボタン大好きの私が買わないわけありません。。。^^;
これは私がかなり食いついていたので、買ってもらっちゃった^^
子供たちのハンドメイド品につけようと思ってるんだ♪
で
今回一期一会で会えた布。
リバティよりもお高い布にはお目にかかったことはありませんでした。
有効幅38cmだからおもいっきりリバティより高いよね。。。1.5倍ぐらいか?
でも自腹で買っちゃった。。。勿論メータ買いは出来ないのではぎれで。
京都友禅染め!らしい。(さすがに着物系はわかりません。)
触り心地はちりめんみたいな感じ。

ネット販売もしていないので
もしほしい時には京都嵐山まで買いにいかないとだめなのだー。
これでがま口の財布を作ったらめっちゃ可愛いだろうなぁ:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*
イベント用に1つだけ限定販売してみよう♪
子供達も遊園地を満喫し、ママとばぁばもキルト展を満喫し
パパのお陰で皆楽しめました♪
ありがとう^^パパ
連れて行ってくれてありがとうばぁば^^
ハンドメイドランキングに参加しています。
2つポチッと押していただけるとランキングに投票されます。
ポチッとお願いします♪

↓

にほんブログ村

オーダーの斜め掛け革ポシェットできました♪
2011.01.22 Sat 15:18
やっとできました^^
なんだか最近編物モードになってしまって
全然はかどらなかった革だけど
想像通りになってよかったです♪

中にはポケットが2つあります。
MYブランドの革タグがついています。
バッグ作り途中のブログはこちら☆
最近作るものは
だんだんシンプルになってきて
一時期すっごく凝ったレースから離れてしまったので
ちょっと
革とレースのコラボも久々楽しかったかも^^
マグネットホックが付いているので、中身が落ちる心配もありません^^
ショルダーは調節できるようにしてもよかったんだけど
三つ編みのほうが可愛いからということで
この形になりました。

一応ショルダーの長さは調節したんだけど
月曜日には彼女にあった長さに再度調節にいってきます♪
気に入ってくれるといいんだけどなぁ(*^.^*)ポッ
ハンドメイドランキングに参加しています。
2つポチッと押していただけるとランキングに投票されます。
ポチッとお願いします♪

↓

にほんブログ村

Theme:ハンドメイドの作品たち Category:ハンドメイド 革 Comment:8 Trackback:0 Top
半円ストール作りました♪
2011.01.20 Thu 13:55
ストール2枚、スヌードもどき1枚を編みました。
ストールの1枚は
この前、画像をUPしたやつです。
今回のは
スヌードを編みながら同時進行で編んでいたものです。
やっぱり三角とか、長方形のより
半円のストールの方が可愛いと思う(*´ェ`*)ポッ

モヘヤとかウール、極細シルクなどの引き揃え糸です。
軽くてあったか^^
でもチクチクしないから大丈夫 v(^ー^* )フフ♪
色は最初の画像の色のまんま。
あとはうすくなってるわ。
この糸、単色じゃなくて色々な色がはいってるの。

長さはウエストのあたりまで。

縁編みをするまで、ひたすら長編み。
模様編みもいいけど、暖かいのは長編みかな。
スヌードは棒編み。
ストールはカギ編み。
カギ編みあきたら、棒編み。棒編み飽きたらカギ編みって感じで
編みまくりました♪他にも色々作っていたから、5日間ぐらいかかったかな。
まだまだ毛糸があるから何か作りたいなぁ~♪何にしようかな^^
ハンドメイドランキングに参加しています。
2つポチッと押していただけるとランキングに投票されます。
ポチッとお願いします♪

↓

にほんブログ村

Theme:ハンドメイドの作品たち Category:ハンドメイド あみあみ Comment:0 Trackback:0 Top
子供用のフック作ってみました♪
2011.01.17 Mon 14:44
前日の葬儀で
慣れない事をいっぱいしたので、少々疲れたみたいです。
といいながら
やっぱり何か作りたくて
子供の帽子が散乱しているのをみて
帽子をかけるフックを作ることにしました。
まずは家にあるもので^^
太目のワイヤーが見当たらなかったので
洗濯ハンガーを分解。
ビニールをむいて形をペンチで整える。結構アバウトに。味でるかな?
家に余っている木材にタッカーでつける。
ちょっとおめかしで
ナンバーを書いて革を付ける。(手持ちのナンバーのハンコ、可愛いのなかったし(;;))
できあがり♪




こんな感じ。
ワイヤーがかなり頑丈にできているので
バッグを掛けても大丈夫そう♪
子供ら喜んでくれるかな?(^▽^)
ハンドメイドランキングに参加しています。
2つポチッと押していただけるとランキングに投票されます。
ポチッとお願いします♪

↓

にほんブログ村

Theme:ハンドメイドの作品たち Category:ハンドメイドとんとん Comment:6 Trackback:0 Top