レザーのカメラストラップ作りました♪
2010.11.16 Tue 23:40
大忙しなので
更新サボリ気味^^;
明日は小学校で
お兄ちゃんの町探検の引率者?になりました。学校周辺のお店の仕事を見学するのです。
(2年生のクラス委員なので、人数が足らないと必然的に頭数に入るのだ(^▽^;))
という事で
明日は自分の子供のグループの引率者にはなれないけど
普段の子供達を見に行っちゃうぞー♪(o^▽^o)/イエーイ
携帯カメラ等をお持ちの方は
写真を撮って、画像を学校のPCに移動してください。とお手紙にありました。
( ̄o ̄)えー あたし写真とるのかなり下手よ。。。
ま、数うちゃあたるだろう( ̄∇+ ̄)vキラーン
カメラカメラ・・・o(・_・= ・_・)oきょろきょろ
ついでにストラップも作っとけ。
で
作りました♪

革と同じ色の
チロリアンテープがあったのでつけちゃった♪
もともとレースよりもチロルの方が好きなのよね(*^▽^*)

厚みもあって
くにゃくにゃして肌触りの良い革なの=^-^=うふっ♪
もうちょっと頑丈にするため、根元をカシメとこ。
明日が楽しみだな~(^ー^* )フフ♪
ハンドメイドランキングに参加しています。
2つポチッと押していただけるとランキングに投票されます。
ポチッとお願いします♪

↓

にほんブログ村

Theme:ハンドメイドの作品たち Category:ハンドメイド 革 Comment:4 Trackback:0 Top
幼稚園の衣装作りました♪
2010.11.12 Fri 01:16
いつもは先生と有志で衣装を作るのらしいですが
今回はお電話で
要請を受けました。
ズボンを2着ということだったので
簡単だからいいですよ~♪って
甘くみてました。。。(いつも甘い私の考え)
ヾ(´ε`;)ゝ
後日、チビコ経由で布と糸とゴムが届きました。
ちょっと作った後のはぎれの画像になっちゃうのですが

人生初の凶悪な布に遭遇!
もー縦糸がラメテープですぐほつれるし
ほつれた先が刺さって痛い!∑(=゚ω゚=;) マジ!?
子供に着せるの作れる?
こんな布縫えるかしら?
(ノ△・。)
本当にそう思いましたが
諦めるにも先生に「いいですよ~♪」って言った手前
いえず。
とりあえず、子供の肌に刺さらないように縫って見ました。

高級服に使われるという
『袋縫い』を始めて使って作ってみました。
この縫い方すごーい!初めて考えた人すごい!
ロックが無くても全然OK。
表から縫って、その上を裏から縫うと綺麗に縫えるのね。
もっと知りたい方は検索してね。
おまたのところ、どうやったらいいのかしら?って
何度もイメージトレーニング。
実際に違う布で作る気力がないもので^^;

微妙に布が足りなかったので、縫い代は1cm。検索では1.5cmってなってたわ。
おまたのところだけ、1.2cmぐらいとりました。
縫いあがりの幅は、おまたのところは1cm。そのほかは7mmぐらい。

手順はズボンの脇を袋縫い。
次におまたのところを袋縫いにするだけ。
バイヤステープを使おうかと思ったけど
こっちのやり方の方が丈夫だし、仕上がりが綺麗だわ。
今回
安請け合いして衣装作りに参加したけど
袋縫いとの出会いに感謝ヽ(=´▽`=)ノ
今もてる自分の力を全て
このズボンに出し切りました(o^-^o) オーバー ジャナイノヨ
是非Wガーゼの洋服を作る時には使いたいです。
何度か洗うと
ロックでもほつれてくるからね。
これは良い縫い方ですな。
というわけで
1つお仕事終わりました♪
あとはオーダーの椅子とバッグです^^
現在委託先に納品用の椅子作りも同時進行です♪
明日は子供らインフルエンザワクチン2回目です。行ってきます。
でわでわ。
ハンドメイドランキングに参加しています。
2つポチッと押していただけるとランキングに投票されます。
ポチッとお願いします♪

↓

にほんブログ村

Theme:♪♪生活を楽しむ♪♪ Category:ハンドメイド ちくちく Comment:6 Trackback:0 Top
つぶやき
2010.11.10 Wed 18:35
更新が滞っていてごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ
今のAirPlantsの状況は・・・
学校活動等でてんてこ舞いを舞い続けております
└(-ω-┌))))) (((((┐-ω-)┘ エッサッサ
幼稚園の舞台衣装のお手伝い
小学校での後期役員さん。。。
学年活動ではじゃんけんに負けて司会者になってしまうし(;▽;)アハハ
皆さんこなされていると思うのですが
結構日にちが詰まってしまって^^;;;
ブログの更新まで手が回らない状況です
(ノ△・。)ウウ
ハンドメイドの方はというと
オーダーの方は革ポシェット発送まで完了しております。
スツールの方は来週には出来上がり、お届け予定です。
現在革のバッグをオーダーされている方
試作品を作り途中なので
出来上がり次第
画像UPします。
まだ先だと思うんですが^^;
布とのコラボの方はもう少し早めに出来上がります。
というわけで
ブログのUPはボチボチという形になりますが
落ち着き次第できるだけUPしますので
また遊びに来てください(;^ω^A
でわでわご報告まで。。。
ハンドメイドランキングに参加しています。
2つポチッと押していただけるとランキングに投票されます。
ポチッとお願いします♪

↓

にほんブログ村

来てくれてありがとうございました(^▽^)
フレスポ稲毛のイベント終わりました♪
2010.11.06 Sat 18:26
AirPlantsとしてイベントに参加するのは、これが今年最後になりました。
詳細は明日にはできるかな?
いやー、高校の部活以来の気合の入り具合でした^^;
この数日の間に革のポシェット10個、キーフォルダー1つ、長財布1つ、麻紐バッグ1つ
木工の丸スツールが15脚・・・。
ちょっと自分を自分で褒めたい(^^;)
危ないことに、お風呂の中で何度口を開けたまま寝ていたことか・・・。
死んじゃうからもうやーらない♪
それから・・・
オーダーのお品は確定しているものに対しては
来週中に発送、もしくは待ち合わせをしてお届けする予定になっています。
確定していないものは、試作品をいくつかUPしてみますね^^
今回はイベント3つつづきましたが
一番お客様のお言葉で
心に響いたものが
「おじいちゃんの椅子だと思った!」
と言われた事です(*^▽^*)
彼女のおじい様は家具職人で、革張りの丸スツールを作っていたそうです♪
それを聞いてとても光栄に思いました。
と同時に、おじいちゃんの思い出を汚さないようにしなくっちゃとも思いました。
私も来年には綺麗に革を張って、おじいちゃんの椅子に近づきたいと思っています。
ん~取り留めない。
また頭を整理してから書きますね^^
主催者様方、参加者の皆さん、お客様、ブログに立ち寄ってくれたあなた。
みなさんお疲れ様でした♪
Theme:ハンドメイドの作品たち Category:イベントのお知らせ Comment:6 Trackback:0 Top
ヌメ革でワンハンドルバッグ作りました♪
2010.11.04 Thu 11:00
こちらも最近入手したヌメ革です。
すでにいい味だしている、雰囲気のある革です。

これから洗いにかけて
くったり感をだそうと思っています。
厚みがあるので、今まで使ってきた
柔らかくて軽くって・・・という感じではなく
ソフトヌメなので
柔らかい中にも重厚感がある、そんな革です。
肩にかけたとき、自分的にはとても抱えやすいというか
持ちやすいショルダーの長さと、ずり落ちにくい太さにしました。
すごく安定感のあるバッグなので、自分が欲しくなりました^^;
今はワンハンドルの形をしていますが
当初のデザインは
違います。
なので洗いをかけたあとどう変化するか
ごらんあれ

ハンドメイドランキングに参加しています。
2つポチッと押していただけるとランキングに投票されます。
ポチッとお願いします♪

↓

にほんブログ村

Theme:ハンドメイドの作品たち Category:ハンドメイド 革 Comment:4 Trackback:0 Top