うわぁーやっちゃった!
2009.05.31 Sun 23:32
本当は昨日の夜出来上がって、さっきスチームあてて
紐をとおしてヘレン○ミンスキー風のお帽子が出来上がり・・・のはずだった・・・。
どうしたことか紐通しの部分の余分なものを切ったつもりが
本体を切ってしまったーーーーーー!
ブリムをこれから編みなおしです(TT)
アホヤ・・・。
明日渡す約束しちゃったから、今から直しです(><)
がんばりまーす(;;)
ハンドメイドランキングに参加しました。
ポチッとしていただけると制作の励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします。


にほんブログ村

Theme:ハンドメイドの作品たち Category:ハンドメイド あみあみ Comment:0 Trackback:0 Top
明日は 初 授業参観日
2009.05.29 Fri 15:42
本当ならパパが今日出張から帰ってきて、明日はママがじっくりと
朝からお兄ちゃんの授業を見る予定だったの。
パパの出張伸びちゃったからね。
明日はチビコとお姉ちゃん一緒だし、じーーーーっとしていられない。
ごめんね、お兄ちゃん。
いつもいっぱい怒るから、明日ぐらいは優しいお母さんで見学してあげたかったな。
ちょっとウルウルしながら
「明日はずっとは見てあげられなくてごめんね」って言ったら
「いいよ。大丈夫だよ。今度は見てね^^」って。
いつも悪さばかりで腹立つ事多いけど、お兄ちゃんは可愛いなって思う。
親ばかだけど。
本当は一番授業参観を楽しみにしていたのは、ママだったのかな?
ハンドメイドランキングに参加しました。
ポチッとしていただけると制作の励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします。


にほんブログ村

お姉ちゃんのアンダリヤ帽子 完成!
2009.05.28 Thu 10:41
子供の帽子だと2時間半で編めます。
もうかれこれ6個編んでいて
現在オーダーの7個目を編んでいる最中です。。。
その前にお姉ちゃんのアンダリヤ帽子が完成しました♪
以前作ったお兄ちゃんとチビコ(注 チビコは女の子です♪)は、男の子仕様にしてあります。
お姉ちゃんは昨日も書きましたが、誰に似たのかとても女の子らしいです。
パパもママも小さい頃は悪がきでした^^;
パパはかなりの悪がきで、じいじもばあばも大変だったそうです^^;
ママはそこまでではなかったけど、小さい頃はよく男の子と間違われてました♪
それでは、お姉ちゃんの着用画像をどうぞ・・・
(本日幼稚園に行く前に画像を撮りました^^)

まだアイロンスチームはあててません。

帽子の縁は、色を変えてスカラップ状にしてあります♪
これだけでも可愛いのですが、女の子はお花が大好き!
ということで大きな花も付けてみました(*^▽^*)
真ん中はボール状にしてあります。
実はアンダリヤのボールを編むのが一番大変でした^^;

お姉ちゃんが持っている素敵なバッグは、後日ご紹介させていただきますね^^
ちなみに私はクラフトバンドはやったことありません(;;)
これを機にやってみようと思っています♪
やっと自分の考えたとおりに編めるようになってきました。(一部の方法ですが)
編物がどんどん楽しくなってきましたよー♪
ハンドメイドランキングに参加しました。
ポチッとしていただけると制作の励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします。


にほんブログ村

Theme:ハンドメイドの作品たち Category:ハンドメイド あみあみ Comment:12 Trackback:0 Top
お姉ちゃんのアンダリヤ帽子 途中経過
2009.05.27 Wed 23:09
ピンクに濃いピンクを使ってアンダリヤの帽子を作る予定です♪
本当はお姉ちゃん水色の帽子が良かったみたい。
だけど私が「ピンクの方が断然可愛い!」って言ったら、そっちになっちゃった。
ごめんね。今度からは自分の好きな色にしてあげるからね。
でもお姉ちゃんピンクがとても似合うと思うのよ。。。

なんかこの画像だと変な帽子になりそう。
編み図もないし、自分のデザインしたものだから、どうなるか分からないけど。
網目増やしたり減らしたりかなりいい加減な編み方だわ・・・。
お姉ちゃんは誰に似たのか、とても女の子らしいから
ふりっふりにしちゃうよー。
それにしてもアンダリヤの帽子いくつ目だ?
ハンドメイドランキングに参加しました。
ポチッとしていただけると制作の励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします。


にほんブログ村

Theme:ハンドメイドの作品たち Category:ハンドメイド あみあみ Comment:2 Trackback:0 Top
アンティーク風木製スプール(糸巻き)作りました♪
2009.05.27 Wed 10:30
こういうスプール雑貨やさんで買うと高いのよね~。
ネットで購入しても1個¥290だったし。
いつも作りたいなぁなんて思っていたの。
異様なほどレースやテープ類がストックされているからね^^;

こんなんなりましたぁ(*^▽^*)
ダイソーで木材を買ってきて、棒の部分は約8cmぐらいに決め
のこぎりでギコギコ。。。た・楽しい(*^O^*)♪
断面がギザギザになってしまうので、手持ちのヤスリで削って平らにしてみました。
ボンドで付ける方が多いけど、ぐらぐらで心配なので手持ちの釘をトンカンしました♪
立ててみてまっすぐ立つならOK。曲がるのはカットの仕方がまずかったのね(><)
アンティーク色(濃い色)とマホガニー色(茶色)を塗りました。

手持ちのレースやもったいなくて(こーいうのが山盛りになる原因)残しておいた布のミミ部分。
マキマキしてみました。
釘のところは隠す用に何か貼ってみましょう♪
私はハンコをペタしました。(HAND MADE Aと書いてあります。)
GRACEさんはアンティーク風のシールを貼ってました。
のこぎりと釘。
普段持つことはないけど、これを機にはまりそうな予感♪
ハンドメイドランキングに参加しました。
ポチッとしていただけると制作の励みになり嬉しいです。
よろしくお願いします。


にほんブログ村
